ユーティリティのある北欧の家
神奈川県川崎市
敷地面積:179.14㎡(54.19坪) 延べ床面積:89.42㎡(27.05坪)
タグ:
サニタリー,
ストーブ,
パントリー,
ブラックチェリー,
ルーバー,
ロフト,
北欧デザイン,
吹き抜け,
家事室,
無垢,
珪藻土,
神奈川県,
自然素材,
造作家具
自然素材に包まれたシンプルな北欧デザインをコンセプトとした神奈川県川崎市のU様邸。床に無垢のブラックチェリー、壁には珪藻土、さらに開放的な吹き抜けを取り入れ、どこにいても明るく木のぬくもりを感じられる空間を追求しました。
また家事が大好きな奥様がこだわったのが2階のサニタリー。
間仕切りを使用しなかったり、ガラス張りを採用することで隅々まで光が届くように。
またバルコニーは造作工事で、光が差し込みながらも周囲の視界を防ぐ工夫を。
全てが1つに集約をされることで、洗う、干す、畳む、アイロンをかける、片づけると家事が楽しく快適になるアイデアいっぱいの家事室のあるお宅が完成しました。
ワイドな洗面カウンターは得意の造作家具。ここで洗濯物を畳んだりアイロン掛けをしたりできます。ひろびろとした純白の陶器のボウルとの相性もバッチリで、奥様が集めた雑貨と絶妙なバランス。ユーティリティーとして利用しているサニタリー。奥様が長い時間いることを考えて、バスルームやトイレの壁際にガラスを取り入れました。そうすることにより、外から入ってきた光を奥の隅々まで取り込める。

スタイリッシュなキッチンと濃色ブラックチェリーの無垢フリーリング・テーブルが調和したオープンな対面キッチン。同色のブラックチャリーのダイニングテーブルとの相性は抜群です。壁には横に長い窓をつくりました。そうすることにより、テーブルに光が差し込み楽しい食卓に。

明るいリビングは、U様こだわりの家具やたくさんの小物がバランスよく配置。造作でつくられた飾り棚に癒されます。

目隠しをしながらも、光が取り込める特注のルーバーを採用したプライバシーが守れるバルコニー。

ロフトへ上がる階段兼本棚。インテリアにも自然素材を使用したデザイン性あふれる造作です。

イエローカラーのアクセントクロスと吹き抜けがなんとも絶妙。外断熱なので部屋中にストーブのぬくもりが行き届きます。

2階の吹き抜け、大量の光がさしこみ気持ちがいい。

傘やコートなど収納に困るものがスッキリと入るトール型の玄関収納。ホワイトと木の取手で北欧テイストに。

土間に続いている洗面化粧台。愛犬がたくさん遊んで泥だらけになっても、こちらで水浴び。部屋を汚す心配がありません。

広々としたバルコニーと主寝室につながる家事導線。大きな窓からは大量の光をとりこむことができます。また素足でも肌触りが良いパイン材の無垢フローリングを採用しました。