メールでのお問い合わせ

フリーダイヤル0120-63-1009

スタッフブログStaff Blog

カテゴリー

アーカイブス

表鬼門 裏鬼門

Date:2018年9月21日 | Category:

表鬼門、裏鬼門よくお客様からこの言葉を聞きます。
何時から言われ、何故いけないのか調べてみました!

黄道とよばれる東北(丑寅)南西(末申)を結んだ線があり、
太陽、月、惑星が通過する玄関(東北)を表鬼門、神様が
去って行く(南西)を裏鬼門と呼ばれ、神が通る聖なる通路を
常に清浄にしておく風習が延暦13年に平安京で言われたそうです。

築城する際も本丸を北、大手門を南に造っていたとの事。
因みに現代の東京裁判では原告が北座、被告は南座となるように
配置されているそうです。

私が調べていて驚いたのが、南光防天海が徳川将軍家に世継ぎが
生まれなかったかった場合は徳川御三家の尾張、あるいは紀州から
世継ぎを迎え、水戸は常に江戸にあって将軍家を支え決して将軍を
出してはならない!という訓戒を遺していました。が、最後の15
代将軍徳川慶喜は最初の水戸出身だったということで徳川幕府は2
百数十年にて幕を閉じました。だからなに?と、思った方いらっしゃる
と思います。江戸城から見て水戸は鬼門の方位だったそうです!!

やはり表鬼門、裏鬼門、考えますね~!!

菊地

このページのトップへ