Big projectが始まりました。
先日の地鎮祭に引き続き基礎工事のスタートです!
地鎮祭の様子はコチラ↓
基礎工事も大変な規模の上に、先日紹介しました「AIR断震」も取り入れています。
また、このAIR断震のための人口地盤がプール並みの大きさで寸法チェックも大変です。
その大きさを確認してください。
3
2
1
どぞ
このサイズの写真じゃつたわらないかな・・・
これから長い工事が始まりますが、安全第一で頑張っていきます!!
園田
カテゴリー
- お客様と一緒に家づくり (231)
- ただいま建築中! (214)
- カキザワフェスティバル (12)
- ダイアリー (104)
- リノベーション (7)
- 住宅展示場 (46)
- 完成見学会 (9)
- 家のアフターメンテナンス (13)
- 注文住宅へのこだわり (186)
アーカイブス
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (15)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (25)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (21)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (14)
- 2018年1月 (17)
- 2017年12月 (17)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (5)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (2)
本日11/22はいい夫婦の日です!
この素敵な日に平塚で建築するH様にご契約をいただきました!
いつまでも、仲良しなご夫婦でいていただけるお家をおつくりする事をお約束します!
これからもよろしくお願いします!
営業部 卯木
お酒
お塩
お米
をまいて、家が安全に完成できるようにお祈りいたしました。
***素敵な家になりますように***
今月、相模原市にて地鎮祭を行いました。
リクルート・スーモカウンターのご紹介にて、
6月ごろよりお土地探しからご一緒させていただいていました。
ワタシもこの日を迎えることができて嬉しく思います。
工事の無事と、素敵な家でご家族が楽しく過ごせることを祈って・・・(*´ー`)
カキザワホームズスタッフ一同頑張ります。
コンシェルジュ
アベ
写真
『白シャツメガネVer.』www
もうすぐお引渡しのK様邸の外流しです。
標準のものをバージョンアップしておりますが、
排水の部分が埋め込み・グレーチング状になっており、すっきりとしたデザインです。
装飾性の高いものもありますが、こういったシンプルなものも良いですね!
今後ご提案していきたい商品です!
卯木 由江
K様の地鎮祭を行いました。
前日は雨が降っていたのですが、
当日はとても良い天気でした★
えい!えい!えい!の掛け声とともに鍬入れを
めでたく執り行われました。
1つ1つに拘りを詰め込んだK様邸
素敵な家にしましょう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
よろしくお願いいたします。
清野
先日お引き渡し致しましたK様邸。
笑顔が素敵なご家族です。
ご家族いつも仲がよくてこちらが癒やされてしまうくらいでした。
下溝展示場と同じ無垢を使ったナチュラルな仕上がり。
使い込むほどに味の出る家です。
これからゆっくり楽しんでください!
今後共よろしくお願いいたします。
生産管理部 梅澤