なんと、A様よりお祝いのケーキをいただきました!!
(わたくし事ですが、今年入籍いたしました)
年賀状や暑中お見舞いの素敵なおはがきを
カキザワのイベント
担当社員のプライベートのお祝い事にもかけつけてくれるA様
お心遣いにいつも感動しております。
本当にありがとうございます。
家に持ち帰り美味しくいただきました。
※一瞬で食べ終わりました(笑
清野
カテゴリー
- お客様と一緒に家づくり (241)
- ただいま建築中! (223)
- カキザワフェスティバル (12)
- ダイアリー (111)
- リノベーション (7)
- 住宅展示場 (46)
- 完成見学会 (9)
- 家のアフターメンテナンス (13)
- 注文住宅へのこだわり (189)
アーカイブス
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (15)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (25)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (21)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (14)
- 2018年1月 (17)
- 2017年12月 (17)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (5)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (2)
こんにちは。
先週はM様邸のお引渡しでした。
無垢の床と大きな窓、そして吹き抜けで開放感溢れる素敵な住宅が完成。
お引渡し前日に、M様邸完成を祝して
お花屋さんでフラワーアレンジに挑戦をしてみました。
(アレンジメントの出来栄えは・・・^^;)
でも、M様に喜んでいただけたみたいで良かったです。
建てた後のお付き合いもどうぞ宜しくお願い致します。
営業部
10/16(日)に開催させて頂きました「カキザワフェスティバル2016」
現在建築中のお客様や、OBのお客様にも、
多数来場を頂きまして誠にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
270名のお客様にお越しいただくことができました。
想定以上のたくさんのご来場や初の試みもあり、ご案内に至らぬ点があったかもしれず、申し訳ありませんでした。
久しぶりに会うお客様が楽しんでくださった笑顔を見れて、嬉しく思いました。
来年の開催は未定ではございますが、また皆様に楽しんで頂く機会が作れればと思っております。
その時はまたこちらのブログにて告知をさせて頂きますので
今後共何卒よろしくお願いを致します。
カキザワホームズ
カキザワフェスタ運営事務局
こんにちは!
お問い合わせ窓口を担当しているAです。
とても忙しくさせて頂いていて、1か月経過するのが非常に早く感じます。
本日も「展示場見学希望」のご連絡を頂きました\(^^)/
いろいろな要望もあるなかで「耐震性」も重視されているというお客様でした。
このブログを読んでくださってるお客様はご存じかもしれませんが、
弊社は施工会社として出発をしており、耐震性などの施工力に自信があります!
淵野辺展示場、下溝展示場もオススメですが、
私個人としましては構造見学会にこそ、参加をしていただきたいです。
ウレタン吹付などの内断熱と外断熱は、どちらが良いのか?
現場の清掃状況はどうなのか?
どのような職人さんが働いているのか?
耐震に強い家づくりとは、どのようなつくりなのか?
デザインだけではなく「安心して暮らせる」が家づくりのポイントなのかなと思うのです!
ですので、弊社では展示場だけではなく「構造見学会」も相談に応じて見学していただいてます。
写真は9月に上棟した現場です。
常に何十数棟の現場が動いておりますので、ご案内することができます。
構造見学会希望者はこちらから、お問い合わせをお願いします。
https://www.kakizawa-sc.co.jp/contact/
最後に、本日行われた地鎮祭の写真でも♪
ブログの更新がされていませんでしたが、元気にしています\(^^)/
お客さま窓口Aでした♪