10年目点検にて座間市I様邸にお伺いしました。
障子の敷居に粘着質の異物が付いていて
スムーズに障子が動かない状況でした。
粘着物を除去し敷居にスムーサーを貼り完了です。
【黒塗りの箇所は、プライバシー保護のため、塗りつぶしてあります。】
築年数が経てば、相応にいろいろな事が起きます。
お施主様ご自身で修復ができることも沢山ございますが、
今回のような、敷居の修復は難しいですよね。
造作職人さんを呼んで直さないといけません。
費用は掛かりますが、早いうちに直さないと
障子自体も不都合を起こして参ります。
不自由な事が起きましたら、即、ご連絡をください。
カテゴリー
- カテゴリーなし
アーカイブス
今回は、トイレのウォシュレットの具合が悪い
との事。確かに動かない・・・・
そんな時は、ココをチェック
現在、販売されている機種が、こちらの便器に収まるか
がこちらの品番で確認できます。
商品が決まれば、直ぐに交換可能です。
便器に合わないシャワートイレを購入してしまうと
便座が割れたり、外れたり、
大変、無駄な費用を使うことになります。
点検見積もりを事前に取り、購入しましょう。
家電量販店よりは割高な金額にはなりますが
カキザワ工務店の仕事の方が安心です。
取付不具合で水漏れしたら大変です。
いつも、近くに、カキザワ工務店。。
5年目点検に行って参りました。
茅ヶ崎市W様邸にて、設備の止水栓チェックを行った際、
洗面化粧台のホース水溜が満タンになってます。
このボックスは、シャワー水栓のホース隙間をツタリ落ち
水が溜まるボックスです。定期的に捨てていただく所です。
ちなみに、シャワー水栓付き洗面台は、大多数のメーカーにて
このようなボックスが付いております。
このような方は要注意
「なんだか最近、洗面台の収納がジメジメしているな」
「洗面の収納から、変な匂いがするな」
荷物を退かして、確認してください。
築15年目を迎え、お施主様より点検のご依頼があり
訪問させていただきました。
バルコニー防水の劣化写真です。
バルコニー防水の劣化
雨樋の劣化
外壁のコケ
を確認しました。
今回は、外周部全体の修繕工事をご提案いたしました。
建物構造部は、新築同様、良い状態をキープしてます。
当然、シロアリ被害はありません。
私共、カキザワ工務店では、新築お引渡し時お伝えしているのですが、
お引渡しから、将来の修繕工事のため毎月8000円~10000円を
貯めていただきたくお願いしております。
お家を永く維持するためには必要不可欠な事ですが、
将来の急な出費は大変な事です。
そのため、コツコツ貯めることをおススメしてます。
10年目点検にて、小屋裏の機械室を確認
新築時同様、問題無。
10年目を迎え、瑕疵担保の期限となり
延長保証をご検討いただいております。
カキザワ工務店は、瑕疵保証の延長が可能です。
5年延長もしくは10年延長になります。
注意点は、保証会社第三者による点検が必要です。
雨風にあたる屋外のメンテナンスを行い
新築同様にいたします。
実費にて費用は必要な上、保証料もかかりますが、
20年30年40年と永き時間を過ごすお家です
こまめなメンテナンスは欠かせません。
リフォームもすべて、カキザワ工務店にお任せください。
5年目点検に横浜市緑区M様邸に行って参りました。
夏の前から毎年、雑草に悩まされていたそうです。
新築時、防草シートと砂利敷を提案されたのですが
当時は雑草の恐ろしさを知らず、整地のみで依頼をされたそうです。
5年目点検時に外周部の防草シート処理と砂利敷の依頼をいただきました。
住んでみて、感じること、気になることなどなど
1年目・2年目・5年目・・・・・
定期点検時にご相談をください。
点検を待たなくても、ご連絡をいただければ、お伺いいたしますので
ご安心を・・・・
1年点検に相模原市Y様邸にお伺いしたのですが
網戸が曲がってしまったそうです。。
物がブツカリ、曲がってしまったそうです。
こんなとき、皆様も困ってしまいますよね!!
よく、軽自動車で町を走っている
「さおだけ~~~~、網戸交換も承ります~~~」
なんてありますが、すごい高額でビックリします。
こんな時も、カキザワ工務店 アフター点検がお役立ちします。
安心価格 丁寧な工事
いろいろな困りごとが生活を続けると起ります。
地元、工務店はそんなときこそ役に立ちます。
横浜市緑区のT様邸の2年点検に行って参りました。
お庭のウッドデッキ下を確認。
雨風にあたる外部ですが
こんなにも綺麗な状況でした。
防草シートの上に砕石を敷詰めているのですが
雑草一本生えていません。なぜだろう・・・・・
お施主様が、雑草を取っているだけでした。。
やはり、防草シートを敷いても雑草は出るものです。
家と同様、外構も綺麗に維持していただけるお施主様に感謝感謝。
木部も腐食一つなく、良い状況です。
次の定期点検は5年目ですが、その間、ご不都合な事が起きましたら
お気軽にご連絡をいただくようお伝えして、2年目点検完了です。
こんにちは。
今回は、トイレリフォームのビフォーアフターです。
30年ほど前のトイレスペースを改修いたしました。
え・・・本当に同じ現場ですか・・・・
給水の壁の位置
コンセントの位置
確認してみてください。
リフォーム工事は、ただ綺麗にすることだけではなく、
古くなった、給排水管や構造躯体を同時に改修することがあります。
こんな現象に悩まれている方はご一報ください。
なぜか、室内の壁に「カビ」が生えている。。。。
早々に点検に参ります。
一刻も早い点検と処置が、お家にとって最も大事なことです。
「いつも、近くにカキザワ工務店がいる。。」
どこかで聞いたようなキャッチフレーズですね。。
お問い合わせお待ち申し上げております。