グレーとホワイトの家
神奈川県相模原市敷地面積:125.21㎡(37.9坪) 延べ床面積:100.15㎡(30.3坪)
タグ:グレーチング,シンプルモダン,スタディーカウンター,セルロースファイバー,ロフト,漆喰,珪藻土,自然素材
![01[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/011-450x675.jpg)
2階リビング。ポイントで一部グレーの珪藻土の壁を取り入れ棚やテーブルを
壁付にしたり、ロフトの引き戸を赤にすることで生活感を抑えたスタイリッシュな空間に。
![Y7A3780[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/Y7A37801-450x300.jpg)
床は無垢のチェリー材、壁には漆喰、断熱材はセルロースファイバー。
家族が1日のうち一番長い時間過ごすリビングだから、自然素材にこだわりました。
![03[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/0311-450x300.jpg)
リビング上に広がる多目的に使えるロフト。普段は子どもの遊び場に、
引き戸を閉めると個室になるので客間として使えます。
![Y7A3819[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/Y7A38191-450x300.jpg)
リビング全体を見渡せるオープンキッチン。奧には洗面台、
左側にはスタディーカウンターを造作。
![06L[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/06L1-199x300.jpg) ああああ
ああああ![06R[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/06R1-199x300.jpg)
グレーのタイルが出迎えてくれる玄関。階段にはスチール製の手摺を採用しました。
ステンドグラスのゆらめく光とモザイクタイルがクラシカルな雰囲気を醸し出し、
味わい深い洗面台台が出来上がりました。
 ああああ
ああああ![08L[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/08L1-199x300.jpg)
スタイリッシュなトイレには優しいブルーグレーのアクセントクロスをチョイス
リビングと綱府がるバルコニー。床をグレーチングにすることで、階段下にも
光が届きます。
![Y7A3737-450x675[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/Y7A3737-450x67511-450x675.jpg)
