![C_DSC_3834[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/C_DSC_38341-450x299.jpg)
リビングからフラットに繋がる4.5帖の和室。壁に収納できる引き込み戸を採用し、
明るく開放的な和空間に。反対側の扉(↑写真上参考)はビビッドカラーを用い、
フロア全体のアクセントとなっています。
![A_DSC_3852★1[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/A_DSC_3852★11-197x300.jpg) ああああ
ああああ![D_DSC_3838★[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/D_DSC_3838★1-199x300.jpg)
回廊のような仕掛けの2階吹き抜け。正面の小部屋はソファのあるフリースペース、
その上階は小部屋収納となっています1階リビングから吹き抜けを見上げたようす。
真東に向いた細長のスリット窓と上階から明るい光が降り注ぎます。
![F_DSC_3846★[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/F_DSC_3846★1-450x301.jpg)
2階吹き抜けスペースの反対側には、明かり取りの窓が付いた本棚を造作しました。
奥の上部に見える小窓は2.5階の子供部屋の窓です。
![G_DSC_7522[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/G_DSC_75221-450x300.jpg)
上の写真の造作本棚。ランダムに配置した窓から太陽光が本棚を通り抜け、
まるでデザインされたライティングのように優しく照らします。
右下の開口部は蔵スペースへの入口です
![J_DSC_38331[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/J_DSC_383311-199x300.jpg) ああああ
ああああ![K_DSC_3864★[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/K_DSC_3864★1-199x300.jpg)
リビングの雰囲気そのままのモダンで温もりのあるキッチン。
背面に約3帖分のパントリーがあるのでいつでもスッキリ。
土間収納とシューズクロークがある広い玄関スペース。
収納部分を見せたくない場合には引き戸を閉めて隠せます
![L_DSC_3854[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/L_DSC_38541-199x300.jpg) ああああ
ああああ![M_DSC_3863[1]](https://kakizawa-sc.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/08/M_DSC_38631-199x300.jpg)
寝室や個室のある2階には、モザイクタイルを
あしらったかわいい洗面スペースを設置しました
高窓からの日差しで明るく清潔感あふれる洗面ルーム。
洗面台の奥はタオル類をたっぷり収納できるリネン庫です。
